我が家のリフォーム第2弾 2階編 その3
2014.06.16 (Mon)
6月に入ってから毎日暑いですね。
さて我が家のリフォームですが、祖母の事とかカザフとか真央展とか・・・
2年前と違って、リフォームに気持ちがどっぷり行かなかったというか~
なかなかリフォームに経過を書けませんでしたが・・・(誰も期待してないって)
今日が最終日です。
今、玄関を破壊してます~と同時に2階もトントン
午前中にカーペットを敷いて、午後新しいベットが届きます。
収納庫は出来ていたので、昨日は一部荷物を持っていきました。
つかれた~
ちなみに主人は飲み会に出かけてました
居ても絶対にやらない。だからいなくて正解でしたけどね~~~
娘たちの部屋は先週出来ました。

日本間→長女の部屋 ちょい渋め

長女の部屋のウォーキングクローゼット 仕事柄衣装もちなんで・・・
最も、断捨離して殆ど処分してましたけど~

寝室の一部→次女の部屋 明るめの部屋になりました。
この時は私たちの荷物(ほとんど旦那のガラクタ)を置かせてもらっていたので、この有様ですが、昨日全て撤去しました。

次女のクローゼット。右が洋服入れ、左は収納庫。
体育学部の次女。用具が多いのです。今まではそれがピアノの部屋に置いてあったので、困ってました
これですっきりします。

納戸の一部→二階のトイレ コンパクトにしてもらいました。

元娘たちの部屋を壊したときです。ここは長女のエリア。

次女のエリア。
この部屋を少し広げて私と主人の寝室&主人の書斎(娘たちからは絶対必要ない!と言われてましたが)。
本当は部屋を分けたかったんですけどね~~~~
そうすると、かなり狭くなっちゃうんで~~~~~
それもやだなと~~~~~妥協
それに年をとって介護(されたくないししたくないけど~)とか、何かあった時、別々って言うのも不便かなあと。
でも結構、いい感じになってきているので、仕上がりが楽しみです
午後にベッドがきて、今日からまともに寝られます。
キッチンで寝るのも、そんな悪くなかったけどね~背中少々痛いけど・・・
主人はソファで寝て腰やられたとか言ってますけど~(ホテル住まいはつまんないと早々に帰ってきましたね)
今日の午後からと明日は片付けです。
部屋はできてもしばらくは段ボールの山ですね~
片付け、頑張ります
さて我が家のリフォームですが、祖母の事とかカザフとか真央展とか・・・
2年前と違って、リフォームに気持ちがどっぷり行かなかったというか~
なかなかリフォームに経過を書けませんでしたが・・・(誰も期待してないって)
今日が最終日です。
今、玄関を破壊してます~と同時に2階もトントン

午前中にカーペットを敷いて、午後新しいベットが届きます。
収納庫は出来ていたので、昨日は一部荷物を持っていきました。
つかれた~

ちなみに主人は飲み会に出かけてました

居ても絶対にやらない。だからいなくて正解でしたけどね~~~

娘たちの部屋は先週出来ました。

日本間→長女の部屋 ちょい渋め

長女の部屋のウォーキングクローゼット 仕事柄衣装もちなんで・・・
最も、断捨離して殆ど処分してましたけど~

寝室の一部→次女の部屋 明るめの部屋になりました。
この時は私たちの荷物(ほとんど旦那のガラクタ)を置かせてもらっていたので、この有様ですが、昨日全て撤去しました。

次女のクローゼット。右が洋服入れ、左は収納庫。
体育学部の次女。用具が多いのです。今まではそれがピアノの部屋に置いてあったので、困ってました

これですっきりします。

納戸の一部→二階のトイレ コンパクトにしてもらいました。

元娘たちの部屋を壊したときです。ここは長女のエリア。

次女のエリア。
この部屋を少し広げて私と主人の寝室&主人の書斎(娘たちからは絶対必要ない!と言われてましたが)。
本当は部屋を分けたかったんですけどね~~~~
そうすると、かなり狭くなっちゃうんで~~~~~
それもやだなと~~~~~妥協

それに年をとって介護(されたくないししたくないけど~)とか、何かあった時、別々って言うのも不便かなあと。
でも結構、いい感じになってきているので、仕上がりが楽しみです

午後にベッドがきて、今日からまともに寝られます。
キッチンで寝るのも、そんな悪くなかったけどね~背中少々痛いけど・・・
主人はソファで寝て腰やられたとか言ってますけど~(ホテル住まいはつまんないと早々に帰ってきましたね)
今日の午後からと明日は片付けです。
部屋はできてもしばらくは段ボールの山ですね~

片付け、頑張ります

スポンサーサイト
我が家のリフォーム第2弾 2階編 その2
2014.05.23 (Fri)
工事が始まって5日経ちました。
昨日まで解体工事でした。
あっという間に・・・

日本間

寝室 旦那の宝物がどっさり~

納戸 壁を取って手前のトイレも撤去
今はもっと進んでます。
でも、リビングやキッチンで寝るのは結構しんどいですね
主人は仕事に差し支えるので、ホテルへ避難。。。
そうしてくれると私もありがたいので、いいんですけどね~
2年前はキッチンとバスルームで寝室が生活の場になってましたが、安眠は出来たので、さほど不便は感じなかったのですけど、やっぱり寝るところがないというのは、思ったよりこたえます。
睡眠の大切さを実感します。
元日本間は長女の部屋、元寝室は次女の部屋になります。
そこが完成したら、まず娘たちが引っ越して今の部屋を開けます。
その娘たちの部屋(つながっている)が私たちの寝室&納戸になります。
あと、今までなかった洗面所をトイレの横に作ります。
書き出してみるとまだまだですね~
工事は6月半ばまで続きます。
つづく
昨日まで解体工事でした。
あっという間に・・・

日本間

寝室 旦那の宝物がどっさり~


納戸 壁を取って手前のトイレも撤去
今はもっと進んでます。
でも、リビングやキッチンで寝るのは結構しんどいですね

主人は仕事に差し支えるので、ホテルへ避難。。。
そうしてくれると私もありがたいので、いいんですけどね~
2年前はキッチンとバスルームで寝室が生活の場になってましたが、安眠は出来たので、さほど不便は感じなかったのですけど、やっぱり寝るところがないというのは、思ったよりこたえます。
睡眠の大切さを実感します。
元日本間は長女の部屋、元寝室は次女の部屋になります。
そこが完成したら、まず娘たちが引っ越して今の部屋を開けます。
その娘たちの部屋(つながっている)が私たちの寝室&納戸になります。
あと、今までなかった洗面所をトイレの横に作ります。
書き出してみるとまだまだですね~
工事は6月半ばまで続きます。
つづく
我が家のリフォーム 第2弾 2階編
2014.05.19 (Mon)
ここしばらく毎日、断捨離してました~
実は今日から我が家の2階を全面リフォームです
2年前に1階のキッチン&バスルームをリフォームしたのですけど、1階が使いやすくなったら、どうも2階の使い辛さが日に日に募り(家族全員・・・特に娘たち)、やるなら今かと思い切りました。
まあ、1階の時もそうでしたけど、2階はガラクタの宝庫ですね~~~
20年近く開けてない箱とか、引き出しとか・・・
開けるのが怖い~ものまで・・・
もう、全部捨てたい
ここで問題が~それは主人。
彼はとにかく捨てるのが嫌い
子供の頃のおまけとか、写真とか、収集物とか絶対に捨てない。週刊誌に至るまで~
もう悲鳴~
とにかくうるさいので(しかも自分ではやらないという最悪さ)、残しました(泣きたい)
どーなりますか。
今朝から工事が始まりました。
しばらくリビングでの生活です。段ボール箱に囲まれてますけど・・・
新しくなった部屋を楽しみに過ごします。

開かずの間となっていた日本間。本は全部主人のです(捨てたい(T_T))

寝室。段ボールの山~

20年近くほとんど開けてない納戸。お雛様だけ残して・・・(大きくて動かせないので~工事の方、すみません)
どう生まれ変わるか~ 過程を書いていこうかと思います。
ここ数日の断捨離でちょっと疲れ気味~かな
でも、だいまお動画を見て、ワンコとお散歩して元気を養います



実は今日から我が家の2階を全面リフォームです

2年前に1階のキッチン&バスルームをリフォームしたのですけど、1階が使いやすくなったら、どうも2階の使い辛さが日に日に募り(家族全員・・・特に娘たち)、やるなら今かと思い切りました。
まあ、1階の時もそうでしたけど、2階はガラクタの宝庫ですね~~~
20年近く開けてない箱とか、引き出しとか・・・
開けるのが怖い~ものまで・・・
もう、全部捨てたい

ここで問題が~それは主人。
彼はとにかく捨てるのが嫌い

子供の頃のおまけとか、写真とか、収集物とか絶対に捨てない。週刊誌に至るまで~
もう悲鳴~
とにかくうるさいので(しかも自分ではやらないという最悪さ)、残しました(泣きたい)
どーなりますか。
今朝から工事が始まりました。
しばらくリビングでの生活です。段ボール箱に囲まれてますけど・・・

新しくなった部屋を楽しみに過ごします。

開かずの間となっていた日本間。本は全部主人のです(捨てたい(T_T))

寝室。段ボールの山~


20年近くほとんど開けてない納戸。お雛様だけ残して・・・(大きくて動かせないので~工事の方、すみません)
どう生まれ変わるか~ 過程を書いていこうかと思います。
ここ数日の断捨離でちょっと疲れ気味~かな

でも、だいまお動画を見て、ワンコとお散歩して元気を養います



ブラインド
2013.02.18 (Mon)
我が家のリフォーム その22
2012.10.08 (Mon)
こんにちは~ 今日は少し涼しいですね。
秋らしい風が心地いいです
先週、5日に撮影でした
午後2時前から4時半くらいまで・・・
東京ガスの担当者と上司?の方とライターの方とカメラマンさん。
紳士が4名いらっしゃいました。
リフォームした、バスルーム、洗面所、トイレ、キッチン・・・ひとつひとつ丁寧にレイアウトを考えられて録っていました。
「へ~ こんな感じで録るんだ~」と興味津々で見ていました。
ライターさんのインタビューがあって、聞き出すのがお上手で、べらべらと喋ってしまいました
リフォームのきっかけは何か。
家族の反応は・・・
どうゆう希望だったのか・・・など
なんかいっぱいお話したんですけど、撮影を見ているのが楽しくて、あんまり覚えてイナ~イ
カメラマンさんが特にキッチンを気に入ってくださり
「録るのがたのしい~」な~んて言ってくださって、私もうれしかったです
カメラマンさん&紳士方
キッチン撮影中~
実はこのショット! 全てが終わって、後片付けの最中に・・・
「ブログ用の写真、撮るの忘れた~」と私がつぶやいたら、わざわざカメラを出して、ポーズをとってくださいました~
とってもお茶目なカメラマンさんでした
皆様~ お世話になりました。 楽しい時間をありがとうございました
秋らしい風が心地いいです

先週、5日に撮影でした

午後2時前から4時半くらいまで・・・
東京ガスの担当者と上司?の方とライターの方とカメラマンさん。
紳士が4名いらっしゃいました。
リフォームした、バスルーム、洗面所、トイレ、キッチン・・・ひとつひとつ丁寧にレイアウトを考えられて録っていました。
「へ~ こんな感じで録るんだ~」と興味津々で見ていました。
ライターさんのインタビューがあって、聞き出すのがお上手で、べらべらと喋ってしまいました

リフォームのきっかけは何か。
家族の反応は・・・
どうゆう希望だったのか・・・など
なんかいっぱいお話したんですけど、撮影を見ているのが楽しくて、あんまり覚えてイナ~イ

カメラマンさんが特にキッチンを気に入ってくださり
「録るのがたのしい~」な~んて言ってくださって、私もうれしかったです



実はこのショット! 全てが終わって、後片付けの最中に・・・
「ブログ用の写真、撮るの忘れた~」と私がつぶやいたら、わざわざカメラを出して、ポーズをとってくださいました~

とってもお茶目なカメラマンさんでした

皆様~ お世話になりました。 楽しい時間をありがとうございました
