あの時の真央ちゃんの眼差し・・・
2014.08.31 (Sun)
パン祭りの次の日は・・・ふたりオフ会!
2014.08.30 (Sat)
パン祭りの次の日、26日はふたりオフ会でした。
7月のオフ会の呼びかけの時にこのブログにいらしてくださったmapleさん。
あいにく7月22日のオフ会にはいらっしゃれなかったのですが、なんと私と同じ市内にお住まい
だったら地元でお会いしましょうと言う事になったのですが、オフ会後私がダウン
伸びに伸びてやっと実現しました。
170センチの長身な楽しい奥様でした。もちろん、私よりもかなりお若い・・・
ゆっくりできるところと言う事で、数年前に駅の近くに出来たホテルのカフェでランチ。

テラスがあって静かでいい感じでした。
空いていたので、このテラス席にしました。
7月のオフ会同様、午前11時半過ぎから午後4時近くまで、ノンストップ~
話は勿論、だいまお話
もう、夢中で話して、話疲れてほっぺが痛い?
mapleさんもよ~くだいまおを見ていらして、楽しいお話(妄想もあり)をたくさんしてくださいました。
もう、だいまお話は尽きません。
行ったカフェも静かで定員さんも感じがよくて、地元でお会いするときはここにしましょう~と決定
mapleさん、楽しい時間をありがとうございました
皆さんとも行きたい場所ですね~。

カザフのときめきショット~
7月のオフ会の呼びかけの時にこのブログにいらしてくださったmapleさん。
あいにく7月22日のオフ会にはいらっしゃれなかったのですが、なんと私と同じ市内にお住まい

だったら地元でお会いしましょうと言う事になったのですが、オフ会後私がダウン

伸びに伸びてやっと実現しました。
170センチの長身な楽しい奥様でした。もちろん、私よりもかなりお若い・・・

ゆっくりできるところと言う事で、数年前に駅の近くに出来たホテルのカフェでランチ。

テラスがあって静かでいい感じでした。
空いていたので、このテラス席にしました。
7月のオフ会同様、午前11時半過ぎから午後4時近くまで、ノンストップ~
話は勿論、だいまお話

もう、夢中で話して、話疲れてほっぺが痛い?
mapleさんもよ~くだいまおを見ていらして、楽しいお話(妄想もあり)をたくさんしてくださいました。
もう、だいまお話は尽きません。
行ったカフェも静かで定員さんも感じがよくて、地元でお会いするときはここにしましょう~と決定

mapleさん、楽しい時間をありがとうございました

皆さんとも行きたい場所ですね~。

カザフのときめきショット~

8月のパン祭り
2014.08.30 (Sat)
いつの間にか8月ももう終わり。。。
ここ何日かは、涼しくて過ごしやすい。 来週には暑さが戻るようだけど・・・
驚いたのは日の長さが短くなったってこと。
最近まで午後7時なんてまだまだ明るかったのに、6時半過ぎるともう暗い。
秋に近づいているんですね~
今週もフレンズ、フレンズと騒いでいるうちに週末です。
私的にもいろいろ忙しい(楽しみだけど)週でした。
25日(月)は恒例のパン祭り
おかげさまでもう一年近くやっているんだなあ~
毎月、いらっしゃる皆さん、楽しみにしてくださって喜んでくださるので、凄く励みになり、また感謝してます。
ブログに来てくださる皆さんも楽しみだと仰ってくださるので、なるべくはやくアップすることにしていますが・・・
今回は遅れてしまいました。
でもめげずに・・・
今回は皆さんからの希望で、メロンパンを作りました

この形が私流~なんちゃって・・・
表面にグラニュー糖をしっかりかけます。

ウィンナーロール
中に粗挽きウィンナーが入ってます。
ケシの実でお化粧。


定番のライ麦パンと食パン(これは3斤タイプです)

この日もちぎりパン登場。

初めての試み、手作りジャム(イチゴ)
苺は春にたくさん買って冷凍しておきました。
水を使わずグラニュー糖だけで煮て冷まして・・・
自分で言うのもなんなんですけど・・・これが美味しい
イチゴジャムはジャムの女王です
次回は来年の春ですね~
10月になったら紅玉の季節です
今度はリンゴのジャムを作りましょうか
秋はリンゴのほかにさつまいものとか美味しい食材がいっぱい。
作る方も楽しみです
次回は9月29日の予定です。
スイートポテトパンの出番でしょうか
ここ何日かは、涼しくて過ごしやすい。 来週には暑さが戻るようだけど・・・
驚いたのは日の長さが短くなったってこと。
最近まで午後7時なんてまだまだ明るかったのに、6時半過ぎるともう暗い。
秋に近づいているんですね~

今週もフレンズ、フレンズと騒いでいるうちに週末です。
私的にもいろいろ忙しい(楽しみだけど)週でした。
25日(月)は恒例のパン祭り

おかげさまでもう一年近くやっているんだなあ~
毎月、いらっしゃる皆さん、楽しみにしてくださって喜んでくださるので、凄く励みになり、また感謝してます。
ブログに来てくださる皆さんも楽しみだと仰ってくださるので、なるべくはやくアップすることにしていますが・・・

今回は遅れてしまいました。
でもめげずに・・・
今回は皆さんからの希望で、メロンパンを作りました


この形が私流~なんちゃって・・・
表面にグラニュー糖をしっかりかけます。

ウィンナーロール

中に粗挽きウィンナーが入ってます。
ケシの実でお化粧。


定番のライ麦パンと食パン(これは3斤タイプです)

この日もちぎりパン登場。

初めての試み、手作りジャム(イチゴ)

苺は春にたくさん買って冷凍しておきました。
水を使わずグラニュー糖だけで煮て冷まして・・・
自分で言うのもなんなんですけど・・・これが美味しい

イチゴジャムはジャムの女王です

次回は来年の春ですね~
10月になったら紅玉の季節です

今度はリンゴのジャムを作りましょうか

秋はリンゴのほかにさつまいものとか美味しい食材がいっぱい。
作る方も楽しみです

次回は9月29日の予定です。
スイートポテトパンの出番でしょうか

ウインナーロール&ポテトロール&ちぎりパン
2014.08.24 (Sun)
大ちゃんの災難&フレンズが始まっているんですね・・・
2014.08.23 (Sat)
もう、8月も終わりですね。
カザフから大ちゃんが帰国してから、なんか彼の周りが落ち着かないなあ~(私個人の感想・・・私の周りが落ち着かないのか)と思っていたら・・・
またもやってくれましたね~文春さん
オリンピック直前のゴーストライターの記事と言い・・・
大ちゃんばかりなんでこんな目にと怒りとモヤモヤが~
でも今回はターゲットは入閣もうわさされるせーこさんか。
まあね、大ちゃんがお気に入りってのはわかるけど、あれはいけません
行為そのものもそうだけど、せーこさんは何言われても自業自得だけど、このことによって大ちゃんをあんまり知らない人たちが、大ちゃんと言う人を誤解してしまうのがやだ
う~色々書こうと思ったけど、大ちゃんの会見を見て「もういいや」と思っちゃった。
でも残念なだな~聖子さん。
私、あなたの事好きだった。
だから、「入院」という隠れ蓑に入ってしまったことが非常に残念。
ほんとうに体調を崩したのかもしれないけど・・・
このやり方は、脂ぎった腹の中が黒い私の大っ嫌いな政治家のおっさんたちと同じじゃん。
それが許せない。
アスリート出身らしく正々堂々と表に出て、「ごめんなさい」といってほしかった。
大ちゃんに言わせるんじゃなくて・・・・
辞任という声が多いけど、私は反対にここは逃げずに自分のしたことの後始末をちゃんとして、よりいっそう選手側に立って日本のスケート界に為に尽力してほしい。
一番つらいことだろうけど・・・
それをあえてやってほしい。
あ~もうやめ。
大ちゃんがはつらつと演技に集中できているらしいから、もうこの話は止め!
昨日からフレンズが始まってますよね。
今回は行きません。っていうかチケット自力でとれないし・・・今までだってお友達のおかげで行けてたんだし・・・
それに・・・ぶちぶち・・・
お察しください。。。
人間小さいな~~~わたし。。。
気分がすっきりしない時は・・・
やっちゃおう~
「だいまお写真館」(今までのをしつこく出すだけだけど・・・
)

天使の笑顔&優しい背中



くるくるスピン真央&ずっこけ大輔(このころから足は痛かったのかな~)

キュートなだいまお

naoさんの作品(何度見ても素敵
今日はここまで~
またやります
カザフから大ちゃんが帰国してから、なんか彼の周りが落ち着かないなあ~(私個人の感想・・・私の周りが落ち着かないのか)と思っていたら・・・
またもやってくれましたね~文春さん

オリンピック直前のゴーストライターの記事と言い・・・
大ちゃんばかりなんでこんな目にと怒りとモヤモヤが~
でも今回はターゲットは入閣もうわさされるせーこさんか。
まあね、大ちゃんがお気に入りってのはわかるけど、あれはいけません

行為そのものもそうだけど、せーこさんは何言われても自業自得だけど、このことによって大ちゃんをあんまり知らない人たちが、大ちゃんと言う人を誤解してしまうのがやだ

う~色々書こうと思ったけど、大ちゃんの会見を見て「もういいや」と思っちゃった。
でも残念なだな~聖子さん。
私、あなたの事好きだった。
だから、「入院」という隠れ蓑に入ってしまったことが非常に残念。
ほんとうに体調を崩したのかもしれないけど・・・
このやり方は、脂ぎった腹の中が黒い私の大っ嫌いな政治家のおっさんたちと同じじゃん。
それが許せない。
アスリート出身らしく正々堂々と表に出て、「ごめんなさい」といってほしかった。
大ちゃんに言わせるんじゃなくて・・・・
辞任という声が多いけど、私は反対にここは逃げずに自分のしたことの後始末をちゃんとして、よりいっそう選手側に立って日本のスケート界に為に尽力してほしい。
一番つらいことだろうけど・・・
それをあえてやってほしい。
あ~もうやめ。
大ちゃんがはつらつと演技に集中できているらしいから、もうこの話は止め!
昨日からフレンズが始まってますよね。
今回は行きません。っていうかチケット自力でとれないし・・・今までだってお友達のおかげで行けてたんだし・・・
それに・・・ぶちぶち・・・
お察しください。。。
人間小さいな~~~わたし。。。
気分がすっきりしない時は・・・
やっちゃおう~
「だいまお写真館」(今までのをしつこく出すだけだけど・・・


天使の笑顔&優しい背中



くるくるスピン真央&ずっこけ大輔(このころから足は痛かったのかな~)

キュートなだいまお


naoさんの作品(何度見ても素敵

今日はここまで~
またやります

来客!
2014.08.20 (Wed)
昨日はお友達でいろいろお世話になっているUさんとMちゃんがいらっしゃいました。
以前からうちに行きたいと仰っていただいていたのですが、お互い忙しく、なかなかうまくいきませんでしたが、やっと昨日実現しました。
よかった~
お昼を一緒にということで~

食パン、トウモロコシパン、バターロールとおばけきのこのようになってしまったちぎりパン

最近はまっている野菜カレーと麦ごはん

ポテトサラダとMちゃんが持ってきてくれたグリーンサラダ

Mちゃんがプロにならったというブルーベリータルト
もう、お見事というしかないくらい美味しかったです
しあわせ~~
午後2時半にはお帰りとすごく短時間だったのですけど、楽しいひと時でした。
またきてね。
その夜は、久しぶりに娘たち2人がそろったので・・・

たこ焼き!
かねてからの娘たちのリクエスト。
念願かなって、大いに盛り上がってました
お昼をしっかり食べてしまった私は早々に退散。
ソファーでゴロゴロする母をしり目に、いつまでもキャーキャーはしゃぎながら焼いている娘たちなのでした~
当分、娘たちのブームになりそうです。
明日はマーガレット会・・・
毎日遊んでる主婦です
以前からうちに行きたいと仰っていただいていたのですが、お互い忙しく、なかなかうまくいきませんでしたが、やっと昨日実現しました。
よかった~

お昼を一緒にということで~


食パン、トウモロコシパン、バターロールとおばけきのこのようになってしまったちぎりパン


最近はまっている野菜カレーと麦ごはん


ポテトサラダとMちゃんが持ってきてくれたグリーンサラダ


Mちゃんがプロにならったというブルーベリータルト

もう、お見事というしかないくらい美味しかったです

しあわせ~~
午後2時半にはお帰りとすごく短時間だったのですけど、楽しいひと時でした。
またきてね。
その夜は、久しぶりに娘たち2人がそろったので・・・

たこ焼き!
かねてからの娘たちのリクエスト。
念願かなって、大いに盛り上がってました

お昼をしっかり食べてしまった私は早々に退散。
ソファーでゴロゴロする母をしり目に、いつまでもキャーキャーはしゃぎながら焼いている娘たちなのでした~

当分、娘たちのブームになりそうです。
明日はマーガレット会・・・
毎日遊んでる主婦です

オニオンロール&コーンブレッド
2014.08.17 (Sun)
こんばんは~
お盆も終わってしまいましたが、暑さはまだまだ続きそうですね。
体調には気をつけましょうね。
私はすでにひどい目にあいましたが・・・
暑い日ですが、パンは焼いてます。
昨日の午前中はオニオンロールとコーンブレッドを焼きました。

ブレッドと言うよりコーンパンって言う方があってるかな~

こちらは人気が高いオニオンロール
母の庭からスイートバジルを少々拝借して・・・

実はこのパン達、私が通うパソコン教室のT先生からのご注文
お昼に召し上がりたいとのことで・・・
T先生にはブログの事とか、デジカメの事とか、はたまたパンのメニュー作りとか、いつも助けていただいてます。
居眠り常習犯のだめだめ生徒を温かく見守ってくださいます
次回は金曜日に私が行くときに、ウインナーロールとポテトロールをご注文いただきました。
心を込めてお作りしますよ~
皆さんに温かく見守っていただいて、私のパン達は幸せ者です
明日は来客。
さあ、何を作ろうかな

いつか作りたい、だいまおパン
なんちゃって~
お盆も終わってしまいましたが、暑さはまだまだ続きそうですね。
体調には気をつけましょうね。
私はすでにひどい目にあいましたが・・・

暑い日ですが、パンは焼いてます。
昨日の午前中はオニオンロールとコーンブレッドを焼きました。

ブレッドと言うよりコーンパンって言う方があってるかな~

こちらは人気が高いオニオンロール

母の庭からスイートバジルを少々拝借して・・・

実はこのパン達、私が通うパソコン教室のT先生からのご注文

お昼に召し上がりたいとのことで・・・
T先生にはブログの事とか、デジカメの事とか、はたまたパンのメニュー作りとか、いつも助けていただいてます。
居眠り常習犯のだめだめ生徒を温かく見守ってくださいます

次回は金曜日に私が行くときに、ウインナーロールとポテトロールをご注文いただきました。
心を込めてお作りしますよ~
皆さんに温かく見守っていただいて、私のパン達は幸せ者です

明日は来客。
さあ、何を作ろうかな


いつか作りたい、だいまおパン

なんちゃって~

ふたつのシルエット
2014.08.09 (Sat)
ここのところ夏風邪が長引いたのと暑いのと~で、家にこもっていた私。
昼間は主人と娘たちはいないし・・・
こういう時はゆっくりと何かを作りたくなります。
ひとつはパンやお菓子作り。
もうひとつは手芸。
何度もご紹介してますが、私はクロスステッチが好き。
自己流でやっていたけれど、去年10月から教室に通ってます。(習うの好きなんです
)
ここのところ毎日チクチクさして、出来上がったのが、

ふたつのシルエット
来月、額装に出します。
どんなふうに仕上がるか、楽しみです
教室に通いだしてからの作品は・・・




ここまで、基本カリキュラムでした。
これからは自由課題です。
今日からはこちら・・・


この作品に挑戦です
ちょっとハードル高いかな~と思いつつ、楽しみながら頑張ります

先は長い
絵を描く感覚で楽しいし、好きなんだな~こいうことが・・・
ただし、裁縫はだめです
ほほほ・・・(きもい)
だいまお不足でもあるし、今年はクロスステッチが進みそうです。

どこにいるの~おふたりさん
昼間は主人と娘たちはいないし・・・
こういう時はゆっくりと何かを作りたくなります。
ひとつはパンやお菓子作り。
もうひとつは手芸。
何度もご紹介してますが、私はクロスステッチが好き。
自己流でやっていたけれど、去年10月から教室に通ってます。(習うの好きなんです

ここのところ毎日チクチクさして、出来上がったのが、


ふたつのシルエット
来月、額装に出します。
どんなふうに仕上がるか、楽しみです

教室に通いだしてからの作品は・・・




ここまで、基本カリキュラムでした。
これからは自由課題です。
今日からはこちら・・・


この作品に挑戦です

ちょっとハードル高いかな~と思いつつ、楽しみながら頑張ります


先は長い

絵を描く感覚で楽しいし、好きなんだな~こいうことが・・・
ただし、裁縫はだめです

ほほほ・・・(きもい)
だいまお不足でもあるし、今年はクロスステッチが進みそうです。

どこにいるの~おふたりさん

食パン&ライム麦パン&ちぎりパン
2014.08.08 (Fri)
今日は朝からパン作り(仕込みは昨夜)

手前がライ麦パン。奥がちぎりパン。右上が食パン(1.5斤がふたつ)

出来上がり~

食パン

ライ麦パン

ちぎりパン
お昼から我が家で持ち寄り会。
女子(おばさんたちだけど・・・)6人で楽しくランチ


みなさんの手作り料理

私は生ハムとベビーリーフのサラダを作りました。
パンに合います。
ランチでもパン祭りでも、食パンとライ麦パンは定番ですね~
人気者です
ちぎりパンも何度かでてきますが、ラム酒のきいた甘いパン。
大人のおやつパンです。
小さい塊をちぎって食べます。
ラム酒の香りに誘われて、止まりません~手が・・・


こちらも定番の具たくさんの野菜スープ。
お皿にいろいろのせて。。。
美味しい料理とお喋り(主婦のストレス発散です
)楽しいひと時でした。
みなさん、ありがとうございました。


手前がライ麦パン。奥がちぎりパン。右上が食パン(1.5斤がふたつ)

出来上がり~


食パン


ライ麦パン


ちぎりパン

お昼から我が家で持ち寄り会。
女子(おばさんたちだけど・・・)6人で楽しくランチ



みなさんの手作り料理


私は生ハムとベビーリーフのサラダを作りました。
パンに合います。
ランチでもパン祭りでも、食パンとライ麦パンは定番ですね~
人気者です

ちぎりパンも何度かでてきますが、ラム酒のきいた甘いパン。
大人のおやつパンです。
小さい塊をちぎって食べます。
ラム酒の香りに誘われて、止まりません~手が・・・



こちらも定番の具たくさんの野菜スープ。
お皿にいろいろのせて。。。
美味しい料理とお喋り(主婦のストレス発散です

みなさん、ありがとうございました。
がんばったパン祭り!
2014.08.03 (Sun)
先月28日はパン祭りでした
体調はいまいちだったけど、6月はリフォームで中止にしてしまって皆さんをがっかりさせてしまったので、7月はどうしても開催したかったです。
でも、いまいち体調がすっきりしない。。。
なので、いつもより少なめにして無理のないようにしました。

定番の食パンとライ麦パン

一番奥がボールパン。リクエストが多いパンです。
手前があんぱん。左がミニ食パン型で作ったブドウパン。
今回が初です

今年初のシュトーレン(ハーフ)
まだまだ、シーズンではないけど、どーしてもという困った友人が居て・・・
でも最近たしたフルーツの洋酒漬けの味も見たかったので、予行練習のつもりで作ってみました。
味はよかったけど、季節的なものかな~ あんかあっさりした味。。。
もっと濃厚さが欲しいかな~
9月になったら、フルーツの洋酒漬けをもう少し作って11月からのシュトーレンの季節に備えます。
今年も美味しくできますように・・・

去年のシュトーレン&パネトーネ
8月は25日の予定です。

体調はいまいちだったけど、6月はリフォームで中止にしてしまって皆さんをがっかりさせてしまったので、7月はどうしても開催したかったです。
でも、いまいち体調がすっきりしない。。。
なので、いつもより少なめにして無理のないようにしました。

定番の食パンとライ麦パン


一番奥がボールパン。リクエストが多いパンです。
手前があんぱん。左がミニ食パン型で作ったブドウパン。
今回が初です


今年初のシュトーレン(ハーフ)
まだまだ、シーズンではないけど、どーしてもという困った友人が居て・・・

でも最近たしたフルーツの洋酒漬けの味も見たかったので、予行練習のつもりで作ってみました。
味はよかったけど、季節的なものかな~ あんかあっさりした味。。。
もっと濃厚さが欲しいかな~
9月になったら、フルーツの洋酒漬けをもう少し作って11月からのシュトーレンの季節に備えます。
今年も美味しくできますように・・・

去年のシュトーレン&パネトーネ

8月は25日の予定です。
| HOME |