タルトタタン風りんごケーキ
2013.11.01 (Fri)
こんにちは~。今日から11月です。朝晩冷えるようになりました。
ウォ―キングで通る遊歩道に落ち葉があったり、柔らかい日差しに秋を感じます
でも私にとっては、秋と言えば・・・りんご。りんごと言えば紅玉なんですね
昨日は先日のパンの生徒さんたちがタルトタタン風りんごケーキを教えてほしいと希望があったので、お菓子教室をしました。
このケーキは20年以上前(次女は生まれてなかった)にプールで知り合ったパイロットの奥様に教えていただいた最初のケーキです。
すごくきれいな奥様で、背が高く英語も堪能で宝塚の男役?って思うくらい素敵な方でした。
ご主人の転勤でアメリカに行ってしまわれるまでの数年間、楽しく通わせていただきました
たくさんのお菓子を教えていただいたのですが、一番多く作るのはこれです
紅玉りんご~赤い宝石

スポンジ型にバターを塗って、カラメルソースを流しいれて、8等分の櫛型に切ったりんごを敷き詰めます。

こんな感じ。これに生地(バター、卵、粉を混ぜて作る)を流しいれて180°のオーブンで40~50分焼きます。
焼き上がったらお皿の上に型ごとひっくり返して、しばらく置きます。
粗熱が取れたら・・・型を取って~

出来上がり~
庭のハーブで飾ってみました
コーヒーと一緒に召し上がれ~
生クリームに少しグラニュー糖を入れてホイップして添えました
コーヒーに入れてウィンナーコーヒーにしても美味しいです
これからもケーキも教えてほしいとの事でしたので、一緒に楽しんでやっていこうと思ってます。
次回はミルクレープを作ります。
ウォ―キングで通る遊歩道に落ち葉があったり、柔らかい日差しに秋を感じます

でも私にとっては、秋と言えば・・・りんご。りんごと言えば紅玉なんですね

昨日は先日のパンの生徒さんたちがタルトタタン風りんごケーキを教えてほしいと希望があったので、お菓子教室をしました。
このケーキは20年以上前(次女は生まれてなかった)にプールで知り合ったパイロットの奥様に教えていただいた最初のケーキです。
すごくきれいな奥様で、背が高く英語も堪能で宝塚の男役?って思うくらい素敵な方でした。
ご主人の転勤でアメリカに行ってしまわれるまでの数年間、楽しく通わせていただきました

たくさんのお菓子を教えていただいたのですが、一番多く作るのはこれです




スポンジ型にバターを塗って、カラメルソースを流しいれて、8等分の櫛型に切ったりんごを敷き詰めます。

こんな感じ。これに生地(バター、卵、粉を混ぜて作る)を流しいれて180°のオーブンで40~50分焼きます。
焼き上がったらお皿の上に型ごとひっくり返して、しばらく置きます。
粗熱が取れたら・・・型を取って~

出来上がり~




生クリームに少しグラニュー糖を入れてホイップして添えました

コーヒーに入れてウィンナーコーヒーにしても美味しいです

これからもケーキも教えてほしいとの事でしたので、一緒に楽しんでやっていこうと思ってます。
次回はミルクレープを作ります。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.11.01(金) 22:36 | |
【編集】
さつきさん
美味しそうですか?
私のはなんちゃってタルトタタンなんですけど、京都のタルトタタンのお店、いいですね~
私も是非行ってみたいです。
真央ちゃんも京都が好きですね。
いつか、5歳年上のスケート関係者の未来のダーリンと行ってほしいですね(大ちゃんでありますように~)
美味しそうですか?
私のはなんちゃってタルトタタンなんですけど、京都のタルトタタンのお店、いいですね~
私も是非行ってみたいです。
真央ちゃんも京都が好きですね。
いつか、5歳年上のスケート関係者の未来のダーリンと行ってほしいですね(大ちゃんでありますように~)
kedmlove |
2013.11.02(土) 01:11 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |